人生後半、逆算思考で、より良い未来を創りましょう

事業

セカンドライフアドバイザーCocohaの、大和直樹です。
7つの習慣実践会認定ファシリテーターの資格を持ち、その学びを実践しながら、人生後半、日々挑戦しています。

人生後半の逆算思考

私は、より良い人生を生きて、最後に「人生悔い無し」と言えれば幸せだと思っています。
そのためには、何をすれば良いか、今の考え方で大丈夫か?と常に、自問自答しています。
その考え方をするようになり、私はやりたい事が明確になってきました。そして、やりたい事の順番をつけれるようになりました。そうすると、少しづつやりたい事をやれるようになりました。そうなると、何故かやりたい事を応援してもらえるようになりました。
つまり、人生最後にどうなりたいかを考え、自分の考え方を見つめ直しただけで、人生が好転している様に感じています。

習慣つくりが大事

習慣は、人生を送るうえで非常に大きな影響を持つものだと思います。
そして、人生を悔いなく生きるために、習慣を創ることが大事だと考えています。
私が実践中の「7つの習慣®」の教えで、習慣と人生を関連付けるこんな一文があり、私が非常に好きな文章なので紹介します。

私はこの記事のタイトルを、「人生後半 逆算思考で、より良い未来を創りましょう」としています。
その具体的な方法が、習慣つくりだと思っています。
「思いの種を蒔き、行動を刈り取る。行動の種を蒔き、習慣を刈り取る。習慣の種を蒔き、人格を刈り取る。人格の種を蒔き、運命を刈り取る。」という格言を分解していき、最後の一文「人格の種を蒔き、運命を刈り取る」を逆算思考でいうと、「運命を刈り取るためには、人格の種を蒔きましょう」となります。つまり、より良い運命を創りたければ、より良い人格を創ることをしましょうと分解することが出来ます。
しかし、より良い人格を創りましょうと言われても、何をして良いか分からないと思いませんか。

そこで格言を分解して少し戻ると、「習慣の種を蒔き、人格を刈り取る」となります。
ここも逆算思考で考えると、より良い人格を創るには、より良い習慣の種を蒔くとなっているので、より良い習慣を創れば、より良い人格が創れ、より良い運命につながることが分かって頂けたと思います。
このように分解して逆算して考えると、習慣を創ることなら、人格を創るというよりは、具体的にイメージしやすくなったと思いませんか。

習慣を創るとは

それでは、具体的に、より良い習慣を創るには、どうすれば良いのでしょうか?
ここでも同じように、先ほどの格言を逆算思考し、分解すれば、「行動の種を蒔き、習慣を刈り取る」となっていますので、より良い行動を続けていき、良い習慣を創ればいいということになります。

ただ実際に習慣とは、その行動が、より良い行動で、一貫して続き、無意識に行われるような行動になって、やっと人格として現れるような習慣だと、先ほど紹介した「7つの習慣®」の文章の後半にも書かれています。
私は実際、人格として現れるほどの習慣を創ることは非常に難しい事だと感じています。
私が、7つの習慣認定ファシリテーターなのに、この学びを実践し挑戦中だと自己紹介している理由もここにあります。

小さなことを、積み重ねる

さらに、もう少し逆算思考で続けますと、先ほどの格言の最初は、「思いの種を蒔き、行動を刈り取る」となっています。なので、より良い行動を創っていくには、より良い思いをするのがいいとなります。
そして、習慣にまでしたいと思っている行動を創っていくには、先ずは自分の考えを自覚して、より良い行動は何かを考え、そのより良い行動をしようと強く思い、その行動を続けようとする意志が必要だと思っています。

挑戦中の私が今思う事は、人格として現れるような習慣を創るには、先ずは自分の考え方を自覚して、想像した良い未来に向かうための小さな行動を選び、強い決意のもと、コツコツと行動していくしか方法はないように思っています。
元メジャーリーガーのイチロー選手も、こんな言葉を言われていて、まさにそうだと感じています。

夢や目標を達成するには、一つしか方法がない。
小さなことを、積み重ねること
            イチロー

より良い習慣を創るには

私は、より良い習慣を創るには、自分の考え方を自覚することが非常に大事ではないかと思っています。
自分が考える未来が思い描けていなければ、習慣を創るために、最初にすべき思いの種を蒔くことができない、だから積み重ねるような行動が決まらないとなります。

なので先ずは、自分の創りたい未来は何かを思い描き、自分の考え方を自覚することが始まりだと思っています。
そのうえで、今の自分の考えや行動を続けていけば良いのか、新しい考え方で未来を創っていけば良いのか、自問自答していけば良いと思います。
そして出した答えが、今までとは違う新しい考え方が必要だとなったなら、習慣つくりの行動をすれば良いと思います。
ただ、この時に少しだけ注意が必要だと思っているのは、自分の創りたい未来は、まわりが喜ぶ姿も一緒に描けているかを確認して、自分の考えを自覚する必要があると思います。周りの人が喜べない独りよがりの未来は想像しないということが大事だと思います。

より良い習慣を創るには、常に、自分はより良い考え方をして、行動しているか自問自答する習慣を創ること。

自分の未来を創ってみる

この記事を最後まで読んで頂きありがとうございます。
より良い未来を創りたいと考えているあなたは、一度逆算思考で、自分の未来を創ってみては如何でしょうか。
方法は簡単です。
全ては自分の思いから始まり、まわりも喜ぶような、より良い未来を思い描き、常に自分の考え方を自覚し、考え方を変える強い決意で、より良い行動を積み重ね、まわりと一緒に楽しみながら挑戦し、人生全てに感謝する。」
そうすれば、より良い人生が、格言のように運命として刈り取れるのではないかと思っています。

私は現在、7つの習慣実践会という、自分の人生をより良く変化させる学びを、自分自身も実践し挑戦をしながら、仲間と一緒に学ぶ場所を作り、各自の考え方を確認してもらう機会を提供しています。

13歳から分かる! 7つの習慣 自分を変えるレッスン

新品価格
¥1,430から
(2021/4/28 16:44時点)

完訳 7つの習慣 30周年記念版

新品価格
¥2,420から
(2021/4/28 16:46時点)

このような、人生後半を、逆算思考で、より良い未来を創っていく。
そんなお手伝いを、セカンドライフアドバイザー Cocohaは、実施しています。
もう少し詳しく知りたい。少し相談したいという方は、お問い合わせフォームよりご連絡お願いします。
お待ちしております。