家計の固定費削減には携帯見直そう。2021年2月現在のおすすめは?

もの

携帯代金の値下げが続々と発表されてきました。
ドコモ・au・ソフトバンクの大手通信会社の値下げプランが発表になり、どこで契約をすれば良いか頭を悩ますところだと思います。
また、大手だけではなくワイモバイルやUQモバイル、LINEモバイルやイオンモバイルなど格安スマホ会社も料金プランの見直しなどがされていて、ますます悩むところだと思います。
また最近では、楽天モバイルの新料金は月1GBまでなら基本0円でスマホが維持できるというプランも出てきました。

家計的に見た携帯選び

ファイナンシャルプランナーの考えとして、セカンドライフのお金を考えるにあったっては、先ずは減らせる固定費を削って生活費を抑え、計画的に夢みた楽しみのためにお金を使っていきましょうと提案させて頂いてきました。
その時、一番最初に考えることが、携帯料金の見直しだろうと思ってきました。
しかし、このように大手通信会社も値下げを発表してくると、どの大手からどの格安に乗り換えましょうと提案するのではなく、多くの選択肢から、どの料金プランに変更していけばよいか分からなくなってきています。ましてや携帯本体の進化もどんどん進んでいくので買い替えも含めた提案をする必要が出てきており、個人の価値観によって提案も変わってくるので、今後は一つの正解はなく、自分自身で考えてもらうヒントを提供するだけになり、ファイナンシャルプランナーがご相談に乗ることが難しくなるだろうと感じます。

その状況の中で、私が(2021年2月1日現在)一番おススメできるのは、楽天モバイルではないかと思っています。条件としては、楽天モバイルのエリア内に住んでいることが絶対なんですが、都市部にお住まいで、楽天モバイルの電波が充分に届いている場所にいる人なら、楽天モバイルを選ぶのをおススメします。

私の携帯会社選び

私は、現在ワイモバイルの契約でiPhoneXを使用していますが、その前はソフトバンクでこの携帯電話に変更して契約をしていました。その前は、auでiPhone6を持ち、その前はガラケーでドコモで10年以上使っていました。また社会人の時は会社から携帯貸与をされていてドコモ契約のXperiaと2台持ちをしていました。
家族は、妻が現在はワイモバイルですが以前はソフトバンク、義母が私名義でUQモバイル、両親が昨年に楽天モバイルに変更したのですが、その前はドコモという様に多くの会社との契約を見てきました。
それぞれにおいて、自宅のネットの契約とのセットであったり、何かのキャンペーンであったりと、その都度の契約理由があるのですが、料金プランと携帯本体を変更して、家計の固定費が減ってお得だと感じたのは、両親が選んだ楽天モバイルだと感じています。

楽天モバイルのメリット

楽天モバイルのメリットは、何と言っても安いという事です。
現在の料金プランにおいては、楽天回線のエリア内であれば、4Gでも5Gであっても通信容量が無制限に使えることが一番のメリットだと思う。
ただ今回発表された1GBまでなら基本料金無料のプランは、楽天回線エリアの通信容量も含まれるので、今後はこのメリットは一番ではなくなるのだが、それでも20GBを超えても上限2980円で、他社よりも安くなり、自社回線エリアなら高速通信のまま無制限になるとのことなのでメリットではあると思います。

通話に関しても、Rakuten Linkアプリを通してなら国内かけ放題、SMS使い放題は大きなメリットだと思う。私の両親は80歳を超えていて当初アプリを通しての通話やSMSが出来なかったのですが、慣れれば普通に使えるようになっているので、通話時間によって携帯料金が毎月変わってくるようなことがなくなり、家計の固定費を予算建てしておくときにも安心デメリットが大きいと感じます。

そしてもう一つのメリットは、携帯本体の料金が楽天ポイントで戻ってくるキャンペーンがあるという事です。つまり、携帯本体の機種によっては、携帯本体を新しくしても、機種本体が無料あるいは携帯本体以上の楽天ポイントが貰えるというキャンペーンを実施しているので、本当にお得に携帯スマホを持つことができます。ただ、iPhoneは選べないのが残念なところではあります。
なので、携帯本体の機種を変えても良くて、欲しい携帯がキャンペーン対象になっている人だけのメリットではあるのですが、その時に実施しているキャンペーンを確認してみると機種もあるので一度確認すると良いのではないかと思います。

楽天モバイルのデメリット

ただ、楽天モバイルのデメリットもあるのでご紹介します。
大きなデメリットは、楽天回線エリアがまだまだ狭いことです。私が住んでいる大阪府北部では、エリア外でパートナー回線エリアになり、一番のメリットである通信容量無制限(現在の料金プラン)にはなりません。今後エリア拡大が進み、私の地区も今年夏までにはなる予定ですが、現時点ではパートナー回線エリアとの混合で繋がるという事は何か不具合が起きそうで心配になります。

さらに、私の両親は大阪市中心部のマンションにいますが、電波の届きにくい場所があり通話が途切れることがあります。現在大都市において楽天回線のエリア内であっても室内や地下街ではパートナー回線を使うところがあるとなっているので回線の不安定さはどうしても起こってくるのかと思います。

そして私的に非常に大きなデメリットは、iPhoneは当社の動作保証外端末であると記載して注意をされていることです。一部の機種での使用は出来ると確認をしているとも書いてあるのですが、やはり私としては、iPhoneを安心して使っていきたいと考えているので、この事は大きなデメリットになります。

固定費は変動しないのが理想

楽天モバイルでのメリットとデメリットをご紹介をしましたが、私が現時点でおススメをしたい携帯会社は楽天モバイルだと思っています。

家計を考えるにあたって、固定費を減らすことは重要なことで、それも自分が辛抱をして節約に励んだり、買物のランクを抑えたりして固定費を減らすのは、反ってストレスが増えて反動が出るのでお勧めしませんが、携帯電話の通信会社を変えることは、普段の生活の質を大きく落とすことにはならないので、携帯の見直しは是非とも実施して頂きたい事だと考えています。
そして、家計を長期的に考える時には、固定費はあまり変動しない方が理想です。携帯料金ほど、毎月毎月大きく変わる固定費はないのではないかと感じます。先月は4000円で良かったのが、少し外出が多く動画を見る機会が多かったら1万円になったり、動画は気を付けて自粛してたのに通話料金がかかってしまっていたりします。一人の料金ですら大きく変動するので家族全員分となると、本当にびっくりするくらい変わったという経験はあるのではないでしょうか。
なので、通話や通信容量を気にせず上限価格が決まっている事は大きなメリットで、かつその上限料金も安いとなると、ストレスなく携帯が持てると思います。

おススメの機種

最後に、現在楽天モバイルが実施しているキャンペーンで、私も契約してみたいと思う機種がありますので、紹介をします。
それが、Rakuten HANDです。

現在、CMではサッカーのイニエスタ選手(J1 ヴィセル神戸所属)が、ハンドの警告を受けて、「持ちやすい」と叫んでいる機種です。
この特徴は、小さくて、高機能であるとしています。
そして今なら、本体価格2万円に対して、楽天ポイントが26999円分還元されるというキャンペーンを実施していることが魅力です。(終了日未定)

Rakuten HANDの特徴をもう少し詳しくご紹介すると、
①小さい:ボディサイズは約63(幅)×138(高さ)×9.5(厚さ)mmで、重量は129g。約5.1インチの有機ELディスプレイを搭載。ラウンドエッジで手になじみやすい。としており、軽さや片手に収まるサイズからすると、私としては2台目の携帯として使うには大きなメリットで欲しいなと感じます。
②高機能:FeliCa搭載や防滴・防塵ボディ、バッテリー持ちも良くて、顔認証や指紋認証も出来るなど多機能であることに加え、搭載カメラもぼかしが出来たり美顔モードなど多彩な撮影モードが出来たりするので、コンパクトなボディと合わさってポケットに入れて取りたいときにサッと出して撮影をする。そんな使い方が目に浮かぶ携帯だと思います。

詳細に調べていると、eSIM専用機故の使いにくさなどもあるようにも思うが、楽天回線エリアに住んでいて、自宅などにはWi-Fi環境がある人にとっては、持ち運びやすい携帯として、あるいは2台目の携帯として、おすすめできる機種だと思います。

今ならお得なキャンペーン

そして、現在実施中のキャンペーンを使えば、本体価格税込み20000円で、26999円分のポイントが返ってくるので、実質は無料でRakuten HANDが持てます。(但し、「Rakuten UN-LIMIT V」初めてのお申し込みの方が対象)
そして現在、Rakuten UN-LIMIT Vのプラン料金1年間無料のキャンペーンも継続されているので、上手く使えば使い始めてから1年間は携帯料金が要らないので、本当にお得に携帯を持つことができると思います。

簡単な手順は、下記リンクから申し込み、製品到着後にWi-Fi環境下で初期設定をして、「Rakuten UN-LIMIT V」の開通が確認されたら、「Rakuten Link」から通話とSMSを利用をすれば、翌々月末までに最大26,999ポイントが楽天ポイントとして付与されます。
是非皆さんも検討してみてはいかがでしょうか?

お礼

最後まで読んで頂きありがとうございます。
今回は少し偏った内容で、携帯の機種の紹介をしていて、今までとは少し違った記事になりすみません。
これからも、セカンドライフを自分で創り楽しむ人の応援をするため、私のバイブル「7つの習慣®」(スティーブン・R・コヴィー著)に関連した情報や、ファイナンシャルプランナーの知識から、実際に人生設計(未来予想図)を創っていく情報や、健康や生きがいに関する情報を、投稿していきます。
今後もCocohaサイトを楽しみにして頂き、訪問してくれると嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。